【生活スタイルを「見直す」より気軽に「取り入れる」】

『更年期障害』の症状をサプリ・薬で緩和させること以外で、
日常生活で気をつけていることや、取り組んでいることをご紹介します。

『更年期障害』の対策は、様々ありますが、
無理なく続けられる方法を見つけることが、大切だと思っています。

また、生活スタイルを『見直す』のは、結構エネルギーが必要です。
新しい生活スタイルを、いくつか『取り入れる』くらいの気軽な気持ちが、ちょうど良い。
ゆる~く、自分に不可をかけずに取り組むことが、長続きのコツだと実感しています。

早寝・早起き

『早寝・早起き』をして、生活リズムを整える。
結果、ホルモンバランスも自律神経も整える
分かっているんです。。

高校生の子どもが2人いる私は、毎日お弁当作りのため『早起き』は必然。
なので、クリアできてる!と思いきや、結構週末で崩れるパターンが多くありました。
そこで、週末もできるだけ『早起き』を心がけるようにしました。

重要なのは『できるだけ』
私は「朝8時までは、ゴロゴロOK!」と、ゆる~く決めています。
布団から出るのが、9時や10時になることもある。

それでも良しとします。
『必ず!!』にしてしまうと、自分を負のモードに追い込みかねないので。

そして、『早寝』が難しい。
母にとっては、結構、難しいです。

目標は『23時入眠!』
でも、家事が無限にあり、子どもの用事もあり、気が付くと0時に・・・。

そこで、やる事に優先順位を決めて、取り掛かるようにしています。
それでも、なかなか『早寝』はクリアできず、まだ私の課題です。

お酒は平日飲まない(できるだけ)

私はお酒が大好きです!
ビール・日本酒・ジン・赤ワインなど、色んな種類を飲み比べたり、
合う料理やおつまみを調べて、お酒+料理を楽しむことが大好きです。

子どものお弁当作りのため、『早起き』をするので、平日は飲酒を避けました
すると、体がだいぶ楽なんです。
特に、寝起きのダル重さが、あまりないことに気づきました。

『更年期障害』とは別物かもしれませんが、体が楽だと精神的に少し楽になれます。
また、夜中に目を覚ますこともなく、睡眠の質も上がった感じががします。

でも、これも『できるだけ』です。
日によっては
「今日は疲れた!飲みたい!」
と、心から思うことがあります。

そういう時は、350ml缶のビールか酎ハイを、1~2本だけ飲むようにしています。
飲むタイミングも、寝る直前は避けています。
だいたい、寝る2時間前には、飲み終わるようにしています。

体を動かす

『体を動かす』ことは、人によって合う・合わないが大きいと思います。
私は、昔から体育会系の部活に所属していたこともあり、
『体を動かす』ことは好きな方です。

それでも、積極的に『運動』するぞ!とは、なかなかできません。
近所をジョギングしようかな、と思い走ったこともあります。
でも、長続きしないんですよね・・・。

『運動』ではなく、家の中で『体を動かす』方へとシフトチェンジしました。

現在していることは以下の通りです。

●お風呂上りのドライヤー時にスクワット&腰回し(夏以外)
●仕事から帰ったら『バーピージャンプ』
●月に1回はヨガ

ドライヤー時のスクワット&腰回しのように『ながら』で、できるのは大好きです。
多忙な母としては、時短は必須です!

スクワット&腰回し

私の『スクワット』

●足は肩幅の1.5倍ほどに開く
●膝は外側を向ける

普通の『スクワット』にこの2点を追加しています。

股関節が柔らかくなるのと、お尻の筋肉も刺激されてオススメです。
ストレッチに詳しい人から教えてもらい、『できるだけ』するようにしています。

ただ、このデメリットは、夏は暑くてできない・・・という点です。
お風呂上りに、ドライヤー+スクワット&腰回しは暑い!!!
汗はかきたくないので、夏はサボり気味です。

『腰回し』は、昔少し流行った『コアリズム』を参考に我流でしています。
『コアリズム』DVDを購入し、腰フリダンス?をしていたら
ウエストがスッキリして本当にビックリしました。
そして、腸が刺激させるせいか、便通も良くなります。

肝心の腰フリダンス?のやり方は

●フラフープをしているように腰を回す

この1点です。
エアフラフープですね。
リズミカルに回すと楽しいので、好きな曲をかけて『腰回し』をして楽しんでいます♪

バーピージャンプ

今、私の一番のお気に入りは、『バーピージャンプ』です。
『バーピージャンプ』「筋トレ+有酸素運動」と、どちらの要素もあり
人気のエクササイズです。

『バーピージャンプ』のやり方は

①立った状態から手を床につける
②両足を後ろに飛び出させ、腕立て伏せの姿勢になる
③両足を手の位置近くに飛び戻す(①と同じ姿勢)
④立ち上がりながらジャンプをし、手を伸ばして頭上で手を叩く

①~④の繰り返しです。
短時間で、パッとできる点がお気に入りです。
仕事から帰ったら、ソファーに腰を下ろす前に『バーピージャンプ』をしています。

ですが、もちろん『できるだけ』です。
疲れが酷い時は、しません。

『バーピージャンプ』は、慣れるまでは、キツイと思います。
ですが、少しずつでも続けると、体が軽くなるのが実感できます。
私は、『バーピージャンプ』を始めて3日目には、体の軽さを感じました。

ヨガ

そして、『ヨガ』です。
私、だいぶ昔に『ヨガ教室』に通っていたことがありました。

『ヨガ』は、自分の体に耳を傾けることができ、全身を使うので大好きでした。
『ヨガ』「筋トレ+有酸素運動」なので、効果の体感がしっかりありました。
そして、『ヨガ』をしていたら体の調子がいいんです。
嬉しいことに、ボディラインも整います。

そして、体だけでなく、自律神経も整うようで、寝起きも良くなったり、便通も良くなったり、
体の内側にも良いことばかりでした。

ですが、『ヨガ教室』に通うには、時間もお金も必要です。
自分のしたい時に、ゆったりと『ヨガ』をしたい。
そして、お金もあまり掛けたくない

悩んだ私は、『ヨガDVD』を購入して、家で『ヨガ』をすることにしました。

それでも、月に1回は『できるだけ』ヨガをする時間がとれたらいいな、
という気持ちで、ゆる~くしています。

ゆる~く不定期でしているので、いまだに『ヨガ』をするたびに
全身筋肉痛になります。
そして、心身がリフレッシュできます。

***おすすめ『ヨガDVD』
●「綿本彰プロデュース WATAMOTO YOGA STUDIO パワーヨガ 
日本に『ヨガ』を広めた第一人者の綿本彰さんプロデュースのヨガDVDです。
ヨガ初心者の方でも、分かりやすく説明・解説しているのでオススメです。

そして、私が一番魅力を感じたのが、ヨガのプログラムが2種類ある点です。
「60分プログラム」と「20分プログラム」があります。

ゆったり時間がとれた時は、「60分プログラム」をします。
逆に、時間がなく、短時間でヨガをしたい時は「20分プログラム」をしています。


「はじめてのヨガ」
このDVDは、『ヨガ』未経験の方でも安心して取り組めます。
「親子3代家族みんなで簡単に運動不足解消」と書いてある通り、
難しい専門用語を使わず、分かりやすい説明です。

少しでも、『ヨガ教室』に通った経験がある方よりは、
『ヨガ』に触れるのが初めての方にオススメのDVDです。


趣味を再開する

以前、習っていた『ピアノ』を再開しました。
『ピアノ』は好きで、結婚してからも家に『電子ピアノ』を置いていましたが、
ほとんど弾いていませんでした。

でも、「妻」でも「母」でもなく、「私」の時間を持ちたいと思い
『ピアノ』をまた弾き始めました。

『更年期障害』が始まりつつある頃、自分自身が空虚に思えてきました。
意味もなく気分が沈んだり小さなことで凹んだり

何か気分転換できること、日常ではない場所に意識を飛ばせること。
私にとって、それは『ピアノ』だったのです。
『ピアノ』を弾くことで、より私自身を解放できた感じがしました。

大袈裟に聞こえるかもしれませんが、それだけ気持ちが沈んで歪むのです。

そして、新しい趣味を持つよりも、以前していた趣味や習い事を再開する方が
気楽に取り組めることができました。

何か夢中になれるもの違う場所に感覚を置けるもの
これを見つけられると、『更年期障害』とも、上手に付き合え第一歩になると思います。

まとめ

『更年期障害』と付き合うには、『生活スタイルを見直す』こと、とよく言われます。
簡単に聞こえますが、なかなか難しいものです。

私は、『生活スタイルを見直す』というよりも、『新しい生活スタイルを取り入れる』
と考えました。

無理なく・楽しんで、今までの生活でしていなかったことを『取り入れる』
そして『できるだけ』のスタンスで、ゆる~く『取り入れる』ことが大切だと感じています。

また、「生活スタイルどころではない。更年期障害辛い・酷い・苦しい・・・」
と悩まれている方は、病院で相談されることが一番だと思います。
私自身も、今以上に症状が悪化したら病院で相談しようと考えています。

コメント